People
コウナゴ漁もまっさかりです。
コウナゴは鮮度が命、漁場から運搬専用船が全速で篠島港に走ります。
一刻を争うように水揚げされます。
陸では女性陣が待ち構え手際よく選別されてゆきます。
落札されたコウナゴはすぐに加工場で茹で、数時間の乾燥後、つぎつぎと出荷されてゆきます。
この時期の篠島はどこの家でも釜揚げ、味噌煮、佃煮、刺身、天ぷらと
コウナゴのフルコース料理になります。
おこぼれを狙ってカモメたちも集まってきます。
こうなごの美味しさをカモメたちもちゃんと知っています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
篠島南風 PCサイト
篠島南風 携帯サイト
愛知県 南知多町 篠島
Tel 0569-67-2240
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2010年 3月 14日 | Gallery & photo and People | 篠島の春は海からやってきます はコメントを受け付けていません
北西の強風で海は吠えています。
今年一年を象徴するような大荒れの大晦日です。
元旦は風が残るもののその後は穏やかな日になりそうです。
毎年この日は感謝の日です。
たくさんの皆様に訪れていただき充実した一年をおくることができました。
スタッフ、家族ともども感謝申し上げます。
大晦日は掲示板にいただいたお客さまの声をゆっくり読み返すのが恒例となりました。
画像を見ていると、あわただしい毎日でしたがふとお客様の笑顔や声がよみがえり
新年への力がわいてきます。
また出来る限り旬な釣り情報などもアップしますので、のぞいて下さい。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
篠島南風 PCサイト
篠島南風 携帯サイト
愛知県 南知多町 篠島
Tel 0569-67-2240
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2009年 12月 31日 | People | 12月31日 はコメントを受け付けていません
山里文化研究所さんより『篠島 海こそすべて 15編の聞き書き』が出版されました。
一気に読んでしまいました。
少し前までは日本中どこにもあったであろう人と人との絆や自然への敬愛が
まだ篠島には色濃く残っていると再確認しました。
篠島をテーマにした書き物は少なくありませんが専門的な狭いテーマであったり
一部の人には貴重な資料でも一般の人には少し距離があると感じていました。
「篠島 海こそすべて 15編の聞き書き」は、島の人たちの声で海や漁、
島の暮らしが語られており、変らなければいけないこと、変ってはいけないことを
改めて教えさせられました。
筆者の自然や失われつつある人の絆への思いがこの本を世に出したと思います。
山里文化研究所の皆様に感謝。
また快くリンクを了解いただいた山里ひぐらしの小径さま
たなか野菜畑 えびカニ日記さま、ありがとうございます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
篠島南風 PCサイト
篠島南風 携帯サイト
愛知県 南知多町 篠島
Tel 0569-67-2240
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2009年 12月 17日 | Ecology and People | 『篠島 海こそすべて 15編の聞き書き』 はコメントを受け付けていません
数日間荒れた海もようやく凪ぎました。
鯛釣りが本格的になってから連日の連投で仕掛けに傷があるといけないので
すべて出して点検しました。
道糸とハリスの間の4本ヨリの部分が白っぽくなっていたのでサルカンも新しくして作り直しました。
もちろんハリス5号2.5ヒロと釣り針は交換です。
左の単サルカンにハリス5号2.5ヒロに伊勢尼14号の針で
右が道糸で5ヒロごとに印をつけたラージ12号が100mです。
短いフックに潮に応じて1号〜20号くらいのオモリをつけます。
釣り針は一匹釣るごとに爪にあててチエックします、すっと乗せただけで刺さればOK
少しでも滑れば研ぎます、もちろん少しでも変形していたらすぐ交換です。
今年の大鯛はアタリが極端に小さいのでいつも以上に針先には神経を使います。
釣り針を折られたのが一度、内側にグチャっとつぶされたのが二度ありました。
太めの伊勢尼14号ですがペンチで挟んで力を入れてもなかなか変形しません、それを一発でつぶす
大鯛のパワーはすごいと思います。
こちらの鯛釣りは竿を使わず手釣りです、鯛のように強く掛けないと外れやすい魚は
竿で強く合わせてもバラしが多くなるし、なによりドラッグでの調整では掛けた瞬間のあしらいが
調子悪いです。いくら高価なリールでも掛ける瞬間の強さ不足に加え5号のハリスで6キロオーバーの
強烈な引きをあしらう親指、人差し指の動きは真似出来ないでしょう。
鯛を釣った時に釣り針が何処に掛かっているか必ずチェックします。
あくまでも想像ですが、口の端に掛かっていれば、ちょっとがっかり、
この場合は鯛が勝手に食ってきた、合わせなくても針はしっかり掛かっていた。
しかし針が口の正面の上か下の唇を縫っていれば「してやったり」
この場合はあわせた瞬間しかチャンスはなかった、ジャストタイミングであわせられたと思います。
みなで話していても意見は別れますが、自分はそんな風に考えています。
明日は出ます。
明日もボウズなら今年はもう真鯛狙いでの釣りは終わりにするかもしれません。
また何時ものようにエサをまくタイミングは?潮は?タナは?と頭の中は?マークだらけの一日になるでしょう(笑)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
篠島南風 PCサイト
篠島南風 携帯サイト
愛知県 南知多町 篠島
Tel 0569-67-2240
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2009年 12月 08日 | fish on ! and People | はコメントを受け付けていません
白樺湖・姫木平の素敵なペンション白樺倶楽部さんから
季節の便りが届きました。
甘みも酸味もくっきりでみずみずしくこのあたりで探しても決して入手出来ないリンゴです。
夕食後、二つも食べちゃいました。
槍ヶ岳から6時間歩き続け、食べた徳沢園のリンゴを思い出しました。
広大なドッグラン、美味しい食事、清潔な部屋、愛くるしいワンちゃんたち・・・・
白樺倶楽部さんは我が家の定宿です。
11月になったら、リッキーや舞ちゃんに会いにいきます。
2009年 10月 29日 | Friends and People and Pet is Famlly and Shop & Travel | 高原のおすすめ ワンちゃんも泊れる宿です はコメントを受け付けていません
伊勢神宮で大きな祭りごとに供えられる干鯛は古来より篠島から奉納されてきました。
秋晴れの空の下、今日は島をあげてのお祭りです。
篠島小学校のブラスバンドも見送りに加わります。
山車に積まれ、お祭りにまかれる餅も子供たちが引きます。
選ばれた漁船がおんべ鯛を積み、島民に見送られ伊勢の国、五十鈴川の河口
神社(かみやしろ)港をめざし次々と出港して行きます。
伊勢神宮と篠島の神明社とかかわりは西暦771年から始まり、1200年以上の歴史があり、
神明社も伊勢神宮の遷宮の翌年、伊勢の御用材で20年ごとに立て替えられます。
1200年守って来た島民のこころは、こうして子供たちに引き継がれていきます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
篠島南風 PCサイト
篠島南風 携帯サイト
愛知県 南知多町 篠島
Tel 0569-67-2240
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2009年 10月 12日 | People | 御幣鯛(おんべだい)祭り はコメントを受け付けていません
前から使ってみたかった一眼レフデジカメを買いました。
低価格の入門機ですが、たまげました。
梱包を開き、まずは一枚と思って撮ったのがこの画像です。
ブログ用に小さくしてあります。
オリジナルはノーマル、Sサイズの2.7メガで、さほど大きな画像ではありませんが
拡大しても拡大しても毛の一本一本がボケない、のっけの一枚から驚きました。
もう5年以上使っている年季の入ったデジカメと比べるのもナニですが、値段もさほど変わらずこの進歩
あと5年たったらどうなるんだろうと、考えてしまいました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
篠島南風 PCサイト
篠島南風 携帯サイト
愛知県 南知多町 篠島
Tel 0569-67-2240
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2009年 10月 09日 | People and Pet is Famlly | 一眼レフデジカメ はコメントを受け付けていません